MENU

キャットフードの価格はどれくらい?

キャットフードの価格はどれくらい?

一般的に、キャットフードの価格の相場はドライフードで500円~1,000円(1kg)ウェットフードは缶詰1個あたり70円~120円程度となります。
決して安くはありませんが、高すぎることもないので、あとは栄養価や猫ちゃんの口に合うかどうかで決めると良いと思います。

  • キャットフードの価格の相場

  • メーカーによっては、療法食やアレルギーフリー、コンドロイチン配合で関節炎を予防する機能などが付けられ、標準的な価格以上に割高な製品もあります。
    動物病院やペットショップで販売されているフードは、栄養面や安全面に問題の少ない製品ばかりなのでさらに割高で、なかには1袋2,000円する高額なフードもあります。
    しかし、割高だからといって必ずしも猫ちゃんが喜ぶとは限りません。
    室内飼いで大事に育てられている猫ちゃんでも、安価なキャットフードの方が好きな子はいますし、値段に関わらず何でも食べる子もいます。
    私たち飼い主目線で見ると、「高い方が味も品質も良いのかな?」と考えがちですが、猫の味覚や嗅覚は人間とはまったく違うもの。
    1個40円のリーズナブルな缶詰でも、喜んで食べてくれる場合もあります。

  • 高いフードは機能的

  • 1袋1,000円~2,000円程度の高額なキャットフードは、市販品とは比べものにならない高級品ですが、それだけの値段がつく理由があります。
    たとえば、15歳以上の超高齢猫で、腎臓病を患っている場合は、栄養を摂って長生きしなければならないのに腎臓病のケアも必要です。
    市販の安いキャットフードは脂肪分や塩分が多く、15歳以上の腎臓病の猫ちゃんには合いません。
    高額なフードのほとんどは、特定の状態をケアするための機能的な製品として、成分や原材料を限定し、獣医師の指導の元で開発されているのです。

    キャットフードといっても数十円から数千円まで幅があります。
    ぜひ、猫ちゃんの健康状態や嗜好に合わせて、最適なフードhttp://xn--nck1bpe3d4d0i.tv/catfoodranking.htmlを探してみてください。